top of page


【ラペオニアイベントレポート㉕】「I・Doll VOL.70」東京ビッグサイトに集まった注目ブースの現地レポートをお届けします! Part.2
こんにちは♩ あおちです。 こちらの記事は、「アイドール・レポ」パート2になります。パート1同様、アイドール東京に出展されたディーラー様の中から一部を抜粋して取材させていただきました。皆様ご協力を快諾いただきとても嬉しかったです。ありがとうございます! ■「I・Doll...


【ラペオニアイベントレポート㉔】「I・Doll VOL.70」東京ビッグサイトに集まった注目ブースの現地レポートをお届けします! Part.1
こんにちは! あおちです。3回目の登場でそろそろお馴染みになってきたかな? そうだといいな・・・と思いを馳せながら今回の記事を執筆させていただきます。 実はこのたび、ドールオーナー様なら一度は参加を志す一大イベント『アイ・ドール』に「取材人あおち」として様々なブースにお声か...


SOMSOC Gallery「SOMSOC ART SHOW 23A/W」アートフェア【9/8(土) - 9/24(日)】*【緊急告知】8月30日更新
*【緊急告知】8月30日更新 当ギャラリーエアコンの故障、エアコンの入れ替え工事施工のため、『SOMSOC ART SHOW 23A/W』は9/8(金)からの開催になります。オープニングパーティーは8日(金)に実施いたします。皆様にはご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げ...


【ラペオニアイベントレポート⑧】ドールファン夏の一大イベント「I・Doll VOL.68」の現地レポートをお届け!
■「I・Doll VOL.68」 会場:東京ビッグサイト 日時:7月29日(土) HP:idollweb.net ドールやフィギュア、ハンドメイドの日本最大級の展示即売会です。本記事では、2023年7月29日に東京ビッグサイトにて開催された「I・Doll...


【ラペオニアイベントレポート⑥】「結局どこにいても幸せになれるよ、ということを何となく描きたかったんです」――イラストレーター・Spinさんの個展「今日は月を食べる夜」をレポート!
今回訪れたのは、原宿のアート・イン・ギャラリーさんにて開催中のイラストレーター・Spinさん(@hareroom1)による個展「今日は月を食べる夜」。 ▲「今日は月を食べる夜」キービジュアル 約2年半ぶりのこちらの展示会は2023年7月5日〜11日の期間で開催。開場前にもギ...


SOMSOC GALLERY 「ELECTRONICOS FANTASTICOS! SOLO EXHIBITION電磁楽器展」ニコスのオープン・ラボが期間限定で原宿に出現!
アーティストの和田永を中心に、様々な人々が共創しながら役割を終えた電化製品を新たな 「電磁楽器」へと蘇生させ、徐々にオーケストラを形づくっていくプロジェクト「ELECTRONICOS FANTASTICOS!(エレクトロニコス・ファンタスティコス!)通称:ニコス」...


【ラペオニアイベントレポート④】「WHAT CAFE EXHIBITION vol.25」SOMSOC Gallery所属・apapico、静電場朔、査克林、辻修平、RASUKUの作品をピックアップ!
今回、筆者が訪れたのは東品川に位置する「WHAT CAFE」2023 年 3 月 11 日(土)~ 4 月 2 日(日)にて開催されている「WHAT CAFE EXHIBITION vol.25」。 こちらの展示会は「アートがある生活」を提案する『CCCアートラボ』、国内外...


【ラペオニアインタビュー⑧】Z世代向けサイバーファッションアイテムを続々リリースする注目ブランド・YOWU(ヨーウ)代表に直撃インタビュー!
■Profile 会社名:上海攸悟文化伝播有限公司 ブランド名:YOWU ホームページ:www.yowu.com Instagram:@yowu.chan ブランド日本語紹介:www.lapeonier.com/yowu 設立年:2018年...


【ラペオニアイベントレポート①】総勢17名のクリエイターが参加──耽美な雰囲気漂う「美少年展」をレポート!
今回、訪れたのは原宿にあるデザインフェスタギャラリーEAST館301号室にて1月7日〜1月16日間で開催されていた豚箱ゑる子さん、marienkafer 千ヒロさん主催「美少年展」。なお本展は2017年より毎年開催されているようで、「毎年楽しみにしている」という方も少なくは...


SOMSOC Gallery ボンボヤージュ20周年記念展 2022年12月17日(土)~12月28日(水)
ボンボヤージュ。Bon voyageとは、旅立つ者に対して使う「よい旅を!」という意味のフランス語の挨拶だという。 20年前にボンボヤージュのちびギャラリーが誕生した。動物のイラストと、なんとなく深い言葉が見るものを励ます。一見すると「かわいらしく」、それは「癒し」と呼べる...


SOMSOC Gallery「作画展『占いちゃんは決めきれない!』presents 迷える子羊感謝祭」に潜入
今回、イベントレポートで訪れたのは原宿駅から徒歩7分の「SOMSOC Gallery」。 11月12日(土)~20日(日)間で「作画展『占いちゃんは決めきれない!』presents 迷える子羊感謝祭」が開催されているので、さっそくですが「今人気の『占いちゃんは決めきれない!...


SOMSOC Gallery【10/15 - 10/25】「DING!」東京・コラボ展
SOMSOC Gallery が 削刀工作室、楽藝ArtPage ならびに、全世界でも傑出した9名のビュジュアルアーティストとコラボレーションし 10月15日から10月25日まで DING(鼎)についてのアート展示を開催します。 文字の中には、私たちの五感に刺激を与え、...
bottom of page