top of page

【ラペオニアインタビュー④】中国、アジアを中心とした人気ロリータファッション写真家・乃木章氏の個展が新宿マルイで開催! その模様と乃木章へのインタビューをお届け致します!!

2022年11月12日〜13日の2日間新宿マルイ本館にて写真家・乃木章氏の初個展「中国ロリィタ服写真展」が開催されました。ロリータファッションからコスプレ、アパレルブランドの宣材撮影まで幅広い活躍をされている乃木氏ですが、今回は中国ロリータファッションに特化した写真展を開催。2日間で100名を超える来場者がありました。本稿では写真展の様子や氏へのインタビューをご紹介します。

 

■乃木章氏プロフィール

名前:乃木章

Twitter:@Osefly

出身地:日本/東京

職業:写真家、ライター。「Epetice」日本の人気ブランド「Ozz On Japan」などの公式カメラマンを務めていて、アパレル関連を中心に人物撮影を行う。Webニュースメディア「インサイド」や「ゲームスパーク」「アニメ!アニメ!」「マグミクス」「原宿POP」などでアニメ・ゲーム関連、コスプレ、ロリータ服の取材記事など多岐に渡って活躍中。



 

─── 初の個展開催おめでとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いします。


「皆様はじめまして、乃木章です。記者・カメラマンをしています。記事に関しては、Webニュースメディア「インサイド」や「ゲームスパーク」「アニメ!アニメ!」「マグミクス」「原宿POP」などでアニメ・ゲーム関連、コスプレ、ロリータ服の取材記事を書いています。


撮影は中国ロリータ服を扱う「Epetice」日本の人気ブランド「Ozz On Japan」などの公式カメラマンを務めていて、アパレル関連を中心に人物撮影をしています。Webニュースでは取材で撮影することも多いです」


─── 写真展は盛況とのことでしたが、当日の様子を教えていただけますか?


「今回は新宿マルイ本館という立地の良さと、両日ともモデルさんが来場しチェキ撮影会イベントを実施したこともあって、多くの方に見にご来場いただけました。今回のような商業施設内の企画写真展ですと、チラッと見たら帰っていかれることが多いのに、皆様とても滞在時間が長く、じっくりとご覧になっていただけました。また自分の写真のファンの方だけでなく、複数のメディアの取材や、別のアパレルブランドさんにもお越しいただき、大変感謝しております」


パネル展示を中心に写真集、ブロマイド販売、モデルのチェキ撮影会イベント実施の他、公式カメラマンを務める「Epetice」の衣装展示販売も行われました。

それでは展示の様子をご覧ください。


───写真展を開催しようと思ったきっかけはどのようなものでしょうか、写真展のテーマについてもお聞かせください!


「正直、自分の個展開催はまだ早いと思っていました。合同写真展は何度か出展したことはあるのですが、作品を用意して展示するまでの過程が大変ですし、個展はまだ早いなと思っていたからです。ただ、仕事でお世話になっている方から「マルイで個展をやらないか?」とお声かけを頂いて、1年に1回は個展をやってもいいかなと決意しました。


私が中国ロリータ服を専門に撮影しているカメラマンというのもあり、恐らくあまり開催されたことがない「中国ロリータ服」を題材にした写真展をやりたいと決めました。中国ロリータ服の特長はデザインの多様性ですので、テイストの異なるお洋服をできるだけ多く扱いました。


そして、日本でもコスプレイヤーやポートレートモデルといった従来のロリータ愛好家以外の新規層が中国ロリータ服を着る機会も増えていますから、コスプレイヤーやポートレートモデル、アイドル、学生などできるだけタイプが異なるモデルさんを撮らせて頂きました」


───開催にあたってチャレンジしたことや印象に残っていることを教えてください!


「ロリータ服の写真を見るだけでなく、実際にモデルさんが着たのと同じ洋服も展示することで、見て触って中国ロリータ服を楽しめるようにしました」



───ここからは乃木氏の写真家としての活動実績についてお聞きしたいと思います!

(インタビューの前に乃木さん撮影の写真をご覧ください)


モデル:しょこら(@Chocolat_cos0

モデル:緩苺(@1004yrm_

モデル:茉白すふれ(@ros_rin1017

───いつ頃から写真を撮り始めたのですか?


「フリーランスのライターとしてデビューしてから、ちゃんとカメラを買って撮り始めたのは2018年からですね」



───写真を始めたきっかけはなんですか、もともと専門的な勉強などされていたのでしょうか?


「日本で開催されるコミックマーケットや東京ゲームショウなどの大きなイベントで、コスプレイヤーの取材をするようになって、一眼レフカメラを初めて買いました。写真を専門的には学んでおらず、全て独学です」



───写真家として収入を得ることはかなり難しいのではないかと思いますが、実際に写真家として活動をするようになったのはいつ頃ですか?


「私の場合は記者というスタンスだったこともあったので、写真も撮れるということで仕事依頼を多く頂いていたのもあります。

ただ、2021年くらいからアパレル撮影のお仕事依頼を受けるようになり、収入割合で撮影のお仕事が多く占めるようになりました。今はもうSNSなどでカメラマンとして認知してくれている人が多いと感じています」



───ロリータファッションを撮影するようになった経緯を教えてください!


「2019年6月7日・8日の2日間、中国上海のコンベンションセンター・上海国家会展中心で開催された「Comicup24」を取材したことがきっかけです。元々は、中国のコスプレイヤーのクオリティーが高いということで現地に足を運んだのですが、そこで200以上の中国ロリータ服が出展していたんです。プロのロリータ・ファッションモデルさんが会場にいらっしゃって、服のデザインの美しさやモデルの表現力の高さに圧倒されました。その時の感動が大きくて、中国ロリータ服を追いかけています」



───ロリータファッションだけでなく、コスプレ、アパレルの写真撮影など異なる表現方法を求められる写真を撮影していますね。それぞれの撮影で心がけていることを教えてください!


「ケースバイケースの側面も多いのですが、コスプレですとキャラクターを表現することが最優先です。原作のシーンを再現することを重要視するので、洋服の色味や質感などは二の次になっています。

一方でアパレル撮影は、洋服のディテールをしっかり見せなければいけないため、コスプレで好まれるカラーフィルターを使うことはほぼありませんし、全身が写る構図が求められますね」



───今後の活動方針や目標を教えていただけますか?


「中国ロリータ服は東南アジアへと広がっていく流れを感じています。なので、来年からは中国や東南アジア中心に現地のモデルさんを撮影していきたいですね。来年も個展をやりたいので、次は評価がより厳しいという海外でやりたいという目標があります」



───インタビューありがとうございました! 最後にファンや写真家を目指す方に一言お願いします!


「やっぱり、自分が一番感動を受けるものを撮影するのが成長にもつながりますし、人との差別化も図りやすいと思います。私も中国ロリータ服が一番モチベーションを高めてくれるので、より魅力が伝わるような写真を撮れるよう頑張ります!」



アジア、そして世界を視野に活動の場を広げる乃木章氏の今後に注目です!!


 

■ライタープロフィール

ニックネーム:tama

出身地:日本・愛媛県

自己紹介:フリーランスWEBライター兼カメラマン。

中華ロリータファッション、コスプレ撮影、東方Projectが大好き。華ロリの魅力を伝えるべく日々情報発信しています。

ブログ:www.xiaoyulolita.com



 

bottom of page